今年より、タイムアタック採用しておりますが、シーズンに入り、皆さん、どんどんレコード更新中ですね。
まあ、タイムに一喜一憂しないようにして、素直に喜んで頂ければと思っております。
いちよ、基準タイムを設定しました。
時期によったり、レプリカ系や、ツアラー系、女性で3〜5秒のハンデになると思います。
結構、いけた!と思ていたらタイム出てないとか、ダメかな?と思うとタイム出ていたり、セッティングの基準にもなりますよ。
ひとつ、トレーニングの具体的な目安として採用してみるといいですよ。
結構、自分の感性がいい加減だったり。よく解ります。
●一般ライダー(通常のツーリングライダーに合わせています)
〜1分35秒 上級
〜1分40秒 中級
〜1分45秒 初中級
〜1分50秒 初級
〜2分 初心者
2分〜 バイクに慣れましょう。
●低速競技者・及び男性インストラクターレベル
〜1分30秒 スーパー上級〜1分25秒 スーパーエキスパート
〜1分20秒 低速国際ライダー並み
※時期、車種により、ハンデが有りますので、上記は、あくまで参考です。
※低速競技を目指す方は、1分30秒からがスタート地点です。
※一般ライダーの方は、1分40秒〜1分45秒をまず、目指すといいでしょう。
普通のツーリングには問題無いでしょう。
※タイムは、結果であり、その中身の分析が大切です。SRTTでは、タイムが早くても上手いとは、認めません。 危なげなく、綺麗に走った結果がそうなる事を臨みます。
また、コンスタントタイムがベストタイムと大きく離れているようでは危険です。
いちよ、コースレコードは、山田イントラの1分22秒5。 マシンは、筑波TTでの優勝マシンでのもの。
posted by SRTTスタッフ at 00:14|
カテゴリ無し
|

|