お久し振りにご参加頂いた、Tさん。
前のグッチは、21万キロ乗られたそうで、9月に買い替えられたそうでニューマシンで登場!
排気量750cc 48馬力 CB400より馬力無いそうです。 フロント18インチ、リア17インチバイアス指定! なんでタイヤは選べません。
しかし、なかなかイケイケに走ってくれました!
かなり久々に18インチで走りました。なんか昔を思い出します。
「普通に走れ」走った画像を近々YouTubeでアップします笑!
ちなみに、Tさん買い替え2ヶ月で、6000キロ!
2015年11月29日
2015年11月28日
本年ラスト サーキット入門
今日は、最高のブルースカイで、今日走らないでいつ走る!?って感じな絶好コンディションでした。
ハブニングあり、楽しい1日でした。
そして、粋な女性が二人チャレンジ! 彼女達のバイク! カワサキとヤマハですが、顔が似ていると感じるのは私だけ?
本年最後に相応しい賑やかな和気あいあいな1日でかなり楽しかったです!
来年は、3月から再開かなあ?
ご参加の皆様お疲れ様でした!
ハブニングあり、楽しい1日でした。
そして、粋な女性が二人チャレンジ! 彼女達のバイク! カワサキとヤマハですが、顔が似ていると感じるのは私だけ?
本年最後に相応しい賑やかな和気あいあいな1日でかなり楽しかったです!
来年は、3月から再開かなあ?
ご参加の皆様お疲れ様でした!
2015年11月27日
2015年11月26日
週末サーキット入門chance!
11月と言う事もあり先月の最高参加者人数からかなり少ないです。
多分、お腹イッパイ&アドバイスで走れるでしょう!
お待ちしております!
多分、お腹イッパイ&アドバイスで走れるでしょう!
お待ちしております!
2015年11月25日
SRTT枠でご参加の方
JBR様イベントに、SRTT枠でご参加の皆様、遅くなりましたが、ご参加有難うございました!
急なご案内にも関わらず、ご参加有難うございました!
これからも、宜しくお願い致します!
急なご案内にも関わらず、ご参加有難うございました!
これからも、宜しくお願い致します!
2015年11月24日
JBR様 安全運転講習会
前後しましたが、22日日曜日にサマーランドにて、JBR様のズットライドクラブの安全運転講習会を担当させて頂きました!
警察系やメーカー系のありきたりの安全運転講習会とは全く異なる、JBRZuttoRideClub様の為に、特別に考案した特別ビギナーズカリキュラムで開催!
うちにご参加頂いている上級者の方が、ご参加、始まる前に○○さんのような上級者には物足りないですよ! と始まる前に一言。
終わってから、「いやあ、忘れてました〜」と内藤さんの幅広さに再確認させられました〜 と上級者の方にもヒントがあったようで、良かったです。
午前、午後と半日バージョンですが、どなたでも体験して頂きたい新しいスクールです!
来年も継続出来ると思います! 是非ともスクール受けた事がない方や、受けたビギナーな方是非とも、実地に有効な「JBRZuttoRideClub」ライディングスクールをご期待下さい!
警察系やメーカー系のありきたりの安全運転講習会とは全く異なる、JBRZuttoRideClub様の為に、特別に考案した特別ビギナーズカリキュラムで開催!
うちにご参加頂いている上級者の方が、ご参加、始まる前に○○さんのような上級者には物足りないですよ! と始まる前に一言。
終わってから、「いやあ、忘れてました〜」と内藤さんの幅広さに再確認させられました〜 と上級者の方にもヒントがあったようで、良かったです。
午前、午後と半日バージョンですが、どなたでも体験して頂きたい新しいスクールです!
来年も継続出来ると思います! 是非ともスクール受けた事がない方や、受けたビギナーな方是非とも、実地に有効な「JBRZuttoRideClub」ライディングスクールをご期待下さい!
2015年11月23日
終了?
今回は、和歌山さんの代打で行かさせて頂きました。
森の中のコースは、なかなか面白いヨーロピアンコースでした。カントが無いので全部が逆バンク状態で面白かった。
参加者さんの中に、沼津から来た女性ツーリングライダーさんもいらっしゃり驚いた
なんと、今日自走で来てまた帰ると言う、日帰りツーリングで普通で500キロ、700〜1000キロの日帰りもされると言う。
サーキットって、どんなとこって?ツーリングがてら走る! それも1つの形ですね。
全国サーキットツーリングツアーってのも面白いかもしれませんね。
それにしても、午後からは天気予報通りで残念でした。
しかし、その中をスポーツクラスはスポーツしてましたね。 ツーリングクラスも、自然と速い方が中心になりスポーツツーリングさながらの走りで、楽しまれていました。 そして、本当のツーリンググラスの方お疲れ様でした!最後は、遅れる方もいませんでした。逆バンクのウェット路面を楽しく走れたようで、皆さん笑顔でした。
来年は、さらにパワーアップしたイベントになるでしょう、お疲れ様でした!
森の中のコースは、なかなか面白いヨーロピアンコースでした。カントが無いので全部が逆バンク状態で面白かった。
参加者さんの中に、沼津から来た女性ツーリングライダーさんもいらっしゃり驚いた

サーキットって、どんなとこって?ツーリングがてら走る! それも1つの形ですね。
全国サーキットツーリングツアーってのも面白いかもしれませんね。
それにしても、午後からは天気予報通りで残念でした。
しかし、その中をスポーツクラスはスポーツしてましたね。 ツーリングクラスも、自然と速い方が中心になりスポーツツーリングさながらの走りで、楽しまれていました。 そして、本当のツーリンググラスの方お疲れ様でした!最後は、遅れる方もいませんでした。逆バンクのウェット路面を楽しく走れたようで、皆さん笑顔でした。
来年は、さらにパワーアップしたイベントになるでしょう、お疲れ様でした!
2015年11月20日
2015年11月17日
平日クラブ
今日は、平日にしては大入り!((^。^;)中入りかな?)
今年最後の小春日和ではなかったでしょうか?多分、20℃超えたのでは?
汗だくの1日でした。
女性参加者や女性イントラ含めるとなんと7名も! 参加者の4分の1が女性! なんだか、平日クラブいい感じ
少しずつ確実に進歩していきましょう!
今日は、ベスパの150ccに乗りました! なかなか面白かったです! オーナーさんは、私より、50キロヘビー乗りにくい部分があるのですが、その巨漢さで体重グリップを効かせグリグリ走ってらっしゃいました。 普通に峠ツーリングもグイグイ出来そうでした。
さて、最近、皆さん、忘れ物(ウエストバッグ)、落とし物(ツナギ)が多いのでお気をつけ下さいませ。
私は、平日クラブの帰りに寄ったファミレスに釣銭5千円間違われてしまいました。(>_<)次に寄ったコンビニで「あれ?」と気づき、わざわざ戻りました。(あ〜、もし私の勘違いだったら恥ずかしい?と思いつつ、疲れきった頭はポンコツでした)
ご参加の皆様、お疲れ様でした!
今年最後の小春日和ではなかったでしょうか?多分、20℃超えたのでは?
汗だくの1日でした。
女性参加者や女性イントラ含めるとなんと7名も! 参加者の4分の1が女性! なんだか、平日クラブいい感じ

少しずつ確実に進歩していきましょう!
今日は、ベスパの150ccに乗りました! なかなか面白かったです! オーナーさんは、私より、50キロヘビー乗りにくい部分があるのですが、その巨漢さで体重グリップを効かせグリグリ走ってらっしゃいました。 普通に峠ツーリングもグイグイ出来そうでした。
さて、最近、皆さん、忘れ物(ウエストバッグ)、落とし物(ツナギ)が多いのでお気をつけ下さいませ。
私は、平日クラブの帰りに寄ったファミレスに釣銭5千円間違われてしまいました。(>_<)次に寄ったコンビニで「あれ?」と気づき、わざわざ戻りました。(あ〜、もし私の勘違いだったら恥ずかしい?と思いつつ、疲れきった頭はポンコツでした)
ご参加の皆様、お疲れ様でした!
2015年11月16日
第1回 特別マンツーレッスン
じっくりマンツー みっちりじっくりアドバイス!
意外とあっと言う間の30分でしたね。
その為か、かなり中身濃くいい変化があった方が多かったですね。
また、普通はやろうとしても体が動かないものですが、皆さんしっかりやろうとしているのがよく解りました!
是非今後の走りに生かして下さいませ。
大好評にて終了出来て嬉しいです!
ご参加の皆様お疲れ様でした!
意外とあっと言う間の30分でしたね。
その為か、かなり中身濃くいい変化があった方が多かったですね。
また、普通はやろうとしても体が動かないものですが、皆さんしっかりやろうとしているのがよく解りました!
是非今後の走りに生かして下さいませ。
大好評にて終了出来て嬉しいです!
ご参加の皆様お疲れ様でした!
2015年11月15日
晴れた? 明日特別マンツー定員!
都内は、昼前には暑かったですが、トミンは、3時過ぎにブルースカイに!
明日は、初めての試み、特別マンツー!
マンツーの方は、定員となりました。
フリーランは、参加OKです。(コースレイアウトを覚えている方しか参加出来ません。また、見学不可となります)
明日は、初めての試み、特別マンツー!
マンツーの方は、定員となりました。
フリーランは、参加OKです。(コースレイアウトを覚えている方しか参加出来ません。また、見学不可となります)
2015年11月14日
雨中の走行会
ご参加の皆様お疲れ様でした!
朝の出発時都内は、まだ降ってなかったようですね。
トミンはすでに霧雨状態で既に路面ウエットでした。
しかし、午前中はなんと、明るくなる兆しがあり、午前の後半は、路面ドライに! このまま行ってくれるかと思いきや甘かった(・_・;) 昼にまた降りだし、またウエットに逆戻り。
雨の中でも、雨のいい練習になります。
硬くなるから、危険になる。 何人かの方は、諦めの?境地で吹っ切れた走りになって走れて、明らかにペースが変わった事を実感されたかと思います!
それも、ドライで危険だった方や、遅れ気味になる方に大きな変化があったのは嬉しい限りです!
ここから、ウエットライディングの始まりです!
是非サーキットだけの走りでなく、ツーリングの走りにも生かして下さい!
それにしても、参加者の転倒ゼロは素晴らしかったです!(あ、皆さん若干一名は内緒でお願いします)
本日は、サインハウス様のご厚意で、ビーコムと言うインカムのテストをさせて頂き有難う御座いました!感度なかなか良いのに驚きました! 何らかの形でアドバイス力向上に使えればと思います。(ヨーロッパ出張直前にも関わらず有難う御座いました)
朝の出発時都内は、まだ降ってなかったようですね。
トミンはすでに霧雨状態で既に路面ウエットでした。
しかし、午前中はなんと、明るくなる兆しがあり、午前の後半は、路面ドライに! このまま行ってくれるかと思いきや甘かった(・_・;) 昼にまた降りだし、またウエットに逆戻り。
雨の中でも、雨のいい練習になります。
硬くなるから、危険になる。 何人かの方は、諦めの?境地で吹っ切れた走りになって走れて、明らかにペースが変わった事を実感されたかと思います!
それも、ドライで危険だった方や、遅れ気味になる方に大きな変化があったのは嬉しい限りです!
ここから、ウエットライディングの始まりです!
是非サーキットだけの走りでなく、ツーリングの走りにも生かして下さい!
それにしても、参加者の転倒ゼロは素晴らしかったです!(あ、皆さん若干一名は内緒でお願いします)
本日は、サインハウス様のご厚意で、ビーコムと言うインカムのテストをさせて頂き有難う御座いました!感度なかなか良いのに驚きました! 何らかの形でアドバイス力向上に使えればと思います。(ヨーロッパ出張直前にも関わらず有難う御座いました)
2015年11月13日
1〜3月暫定予定!!!
まだ、スタッフも知らない笑。
サマーランド
1月16日17日 2月13日14日 3月12日13日 4月9日10日
※土曜がハイパー、日曜がベーシック。参加人数が少ない場合は、中止も有ります。
トミン走行会「ウィンターテクニカルトレーニング」冬場だけ、日曜開催です!
テストライダー基礎訓練にも通じるトレーニングを午前に!!
昔のミーティングでやっていたトレーニングの復活です。
午後は、班分け走行会となります。
1月24日日曜 2月21日日曜 3月20日日曜(レースと被ると変更有るかも)
※集合時間等、いつもより30分遅らせてのスタートとなります。
※荒天以外中止はありません。
トミンハイパー(ビギナーでも大丈夫です)
1月31日日曜 2月28日日曜 3月27日日曜
※荒天以外中止はありません。
以上、暫定予定です!(変更も有り得ます)
サマーランド
1月16日17日 2月13日14日 3月12日13日 4月9日10日
※土曜がハイパー、日曜がベーシック。参加人数が少ない場合は、中止も有ります。
トミン走行会「ウィンターテクニカルトレーニング」冬場だけ、日曜開催です!
テストライダー基礎訓練にも通じるトレーニングを午前に!!
昔のミーティングでやっていたトレーニングの復活です。
午後は、班分け走行会となります。
1月24日日曜 2月21日日曜 3月20日日曜(レースと被ると変更有るかも)
※集合時間等、いつもより30分遅らせてのスタートとなります。
※荒天以外中止はありません。
トミンハイパー(ビギナーでも大丈夫です)
1月31日日曜 2月28日日曜 3月27日日曜
※荒天以外中止はありません。
以上、暫定予定です!(変更も有り得ます)
2015年11月12日
トミンBコース特別マンツーレッスン!
以前にもお知らせ致しましたが、マンツーレッスン、好評に付きあと一人で定員となります。
「走るだけは」募集中です。
「走るだけは」募集中です。
2015年11月11日
JBR様ZuttoRide Clubのイベントへ特別参加出来るチャンス!
バイクレスキュー老舗のJBR様の会員組織Zutto Ride Clubのイベントへ特別参加
出来るチャンス!
「SRTT紹介」枠を設けました!
11月22日(日) Zutto Ride Clubライディングスクール in 東京サマーランド
初級ですがバイクの本質を知るキッカケにもなります。
https://zuttoride.jp/event/1279/
半日講習&軽食付きで一般参加10,000円の所、SRTT参加者特別価格 9,000円で
す。(サマーランドベーシックより、楽な設定になっております)
11月23日(月祝)Zutto Ride Club サーキット走行会 in 袖ヶ浦フォレストレースウェイ
革つなぎが必要です。2ピースOKです。
https://zuttoride.jp/event/1280/
軽食付きで一般参加24,000円の所、SRTT参加者特別価格 21,000円です。
お申込みは、メール又は、FAX(用紙は上記申込ページから)に必要事項をご記入の上
会員番号の替わりに「 SRTT紹介」とご記入して、event@zuttoride.jpへ送信く
ださい。折り返しお支払い情報を送信させていただきます。
また、SRTT参加者以外の方が「SRTT紹介」として申込む事は出来ません。
15日が最終受付ですが、それ以降の場合、保険適用(SRTT保険は適用されませ
ん)は出来ませんが、同条件でご参加可能です!
SRTT初の袖ヶ浦です。
出来るチャンス!
「SRTT紹介」枠を設けました!
11月22日(日) Zutto Ride Clubライディングスクール in 東京サマーランド
初級ですがバイクの本質を知るキッカケにもなります。
https://zuttoride.jp/event/1279/
半日講習&軽食付きで一般参加10,000円の所、SRTT参加者特別価格 9,000円で
す。(サマーランドベーシックより、楽な設定になっております)
11月23日(月祝)Zutto Ride Club サーキット走行会 in 袖ヶ浦フォレストレースウェイ
革つなぎが必要です。2ピースOKです。
https://zuttoride.jp/event/1280/
軽食付きで一般参加24,000円の所、SRTT参加者特別価格 21,000円です。
お申込みは、メール又は、FAX(用紙は上記申込ページから)に必要事項をご記入の上
会員番号の替わりに「 SRTT紹介」とご記入して、event@zuttoride.jpへ送信く
ださい。折り返しお支払い情報を送信させていただきます。
また、SRTT参加者以外の方が「SRTT紹介」として申込む事は出来ません。
15日が最終受付ですが、それ以降の場合、保険適用(SRTT保険は適用されませ
ん)は出来ませんが、同条件でご参加可能です!
SRTT初の袖ヶ浦です。
2015年11月10日
サマーランドベーシック
ウェットコンディションの中お疲れ様でした!
まあ、雨は大したことなかったので良かったかなと思います。(ツーリング出たら、雨のうちには入らないのでは)
そして、その中、お申し込みのほとんどの方がご参加されました!これも、皆さんの上手くなりたい!と言う証でしょう("⌒∇⌒")
日曜は、回数浅い方や初めての方が多かったので、かなりゆったりユックリ進行しました。
前回大きく遅れてしまった方も、このコンディションの中、さほど遅れる事なく後方でしっかり走られていたのには嬉しかったですねえ。
それから、H2が2台、ドカッティディアベルが1台となかなか見れないバイクもご参加!
最近多いのが、MT-09/07そのうち参加台数の半分がMT勢になっちゃいそうです!
サマーは冬のトレーニングに最適です!
お待ちしております!
まあ、雨は大したことなかったので良かったかなと思います。(ツーリング出たら、雨のうちには入らないのでは)
そして、その中、お申し込みのほとんどの方がご参加されました!これも、皆さんの上手くなりたい!と言う証でしょう("⌒∇⌒")
日曜は、回数浅い方や初めての方が多かったので、かなりゆったりユックリ進行しました。
前回大きく遅れてしまった方も、このコンディションの中、さほど遅れる事なく後方でしっかり走られていたのには嬉しかったですねえ。
それから、H2が2台、ドカッティディアベルが1台となかなか見れないバイクもご参加!
最近多いのが、MT-09/07そのうち参加台数の半分がMT勢になっちゃいそうです!
サマーは冬のトレーニングに最適です!
お待ちしております!
2015年11月06日
2015年11月05日
本年度トミンベーシック終了!
少々遅くなりましたが、レポです。
SRTTの中でも、一番ベーシックとされているのがこのトミンベーシック!
普通のベーシック(初級)とは違い、実際の走行に即役立つトレーニングにしています。
ですので、ビギナーな方だけでなく、そこそこ上級者でも感じる方は感じれるカリキュラムにしているつもりです。
その上級者さんからの感想です。(いつもは体験スマイル走行会のBクラスの方です。マシンはドカッティ748R)
ベーシック、お疲れさまでしたm(__)m
"やればやるほど"、いや"やってもやっても"のベーシックですね
トライ&エラー繰り返して、自分のライディングをしっかり見直す事が出来ますね!これをやらずにバイクに乗ることは考えられない。来年は継続参加
宜しくお願いしますm(__)m
と、走行会とダブルエントリーだそうです、皆様も是非また来年お待ちしております。
お疲れ様でした!
SRTTの中でも、一番ベーシックとされているのがこのトミンベーシック!
普通のベーシック(初級)とは違い、実際の走行に即役立つトレーニングにしています。
ですので、ビギナーな方だけでなく、そこそこ上級者でも感じる方は感じれるカリキュラムにしているつもりです。
その上級者さんからの感想です。(いつもは体験スマイル走行会のBクラスの方です。マシンはドカッティ748R)
ベーシック、お疲れさまでしたm(__)m
"やればやるほど"、いや"やってもやっても"のベーシックですね

トライ&エラー繰り返して、自分のライディングをしっかり見直す事が出来ますね!これをやらずにバイクに乗ることは考えられない。来年は継続参加

宜しくお願いしますm(__)m
と、走行会とダブルエントリーだそうです、皆様も是非また来年お待ちしております。
お疲れ様でした!