今月2回目となる、サーキット入門(TBC)初めての方が4名、午後からの方が6名。
天気も予報を裏切り、絶好コンディションでした。
暑くなかったので、たっぷり走り込みしていただきました!
そのせいか、皆さん少しずつ成果があがり、コーナリングも決まってきました。
自信が付きましたら、是非とも走行会にどんどん参加しましょう!
しかし、下の本コースでも同じようなスクールが、「H2のTさん、下に負けないように走りました!多分、速かったと思うんですけど。」 あはは、速かったです! 速さより中身!といつも言ってますが、中身も勿論圧倒的でしたよ。皆さんの進化には、目を見張ります!
2015年09月25日
トミンベーシック!
今年トミンで開催のベーシック! 春と秋にたった2回ずつ!その秋一回目!
ほぼ定員&イントラ研修生で前日の走行会をも凌ぐ勢い。
天気も走行最適な1日でした。
サマーランドベーシックとはまた違うベーシックです。 どちらかと言うと、ビギナーに有り勝ちな、失敗と結び付けた、カリキュラムにしてみました。
なので、コースもかなり簡単にしてみました。Uターンも一ヶ所しか入れませんでした。
私的には、かなりの手応えを感じた1日でした。
終了したその日に、もう次回、ラストトミンベーシックに予約が入りました!
SRTTの巾の広さを感じて頂ければと思います。
またのご参加お待ちしております!
ほぼ定員&イントラ研修生で前日の走行会をも凌ぐ勢い。
天気も走行最適な1日でした。
サマーランドベーシックとはまた違うベーシックです。 どちらかと言うと、ビギナーに有り勝ちな、失敗と結び付けた、カリキュラムにしてみました。
なので、コースもかなり簡単にしてみました。Uターンも一ヶ所しか入れませんでした。
私的には、かなりの手応えを感じた1日でした。
終了したその日に、もう次回、ラストトミンベーシックに予約が入りました!
SRTTの巾の広さを感じて頂ければと思います。
またのご参加お待ちしております!
2015年09月24日
走行会
先週土曜走行会、Bクラスが、盛況になって来ました! BはAクラスへの登竜門そして、トミンさんでの上級者の入口30秒切りをし、コンスタントに29秒台で走れれば、Aクラス入り出来ます。敷居は低いです!
まずは、Bで基本マスターしましょう!
Cや先導クラスは、さらにその前の基本マスターしましょう!
しかし、最近、Cクラスで、30秒切りしたり、先導クラスで31秒切りしたりと、先導効果は半端なく効果を発揮していますが、私が先導してペースが、限界以上に上がっているのに気がつかず、単独走行になってからの転倒が増えてます。過信せず、まずは、そのペースを保てるようにしましょう!
しかし、Aクラスが寂しいねえ! Aクラス空いてますから、是非Bから昇格しましょう!
次回は、12日祝日月曜日! もう、今年もあと、たった、3回! ご参加お待ちしています!
まずは、Bで基本マスターしましょう!
Cや先導クラスは、さらにその前の基本マスターしましょう!
しかし、最近、Cクラスで、30秒切りしたり、先導クラスで31秒切りしたりと、先導効果は半端なく効果を発揮していますが、私が先導してペースが、限界以上に上がっているのに気がつかず、単独走行になってからの転倒が増えてます。過信せず、まずは、そのペースを保てるようにしましょう!
しかし、Aクラスが寂しいねえ! Aクラス空いてますから、是非Bから昇格しましょう!
次回は、12日祝日月曜日! もう、今年もあと、たった、3回! ご参加お待ちしています!
2015年09月23日
2015年09月18日
平日クラブ
お疲れ様でした!
平日らしく、ビギナーから大会に出るような上級者までバラエティーに富んでましたね。
特にスクール初参加ビギナーさんの女性がチャレンジ!「うまく、なりたいんです〜」うん、なって頂きたい! しかし、どうやらバイク経験が浅いようです。
で、二人乗り。そうSRTT内藤流ゆっくりだけど普通でない二人乗り。
たまに、感動して頂けるのはいいんですが、、、、ゆっくりなんですが、腰が抜けてしまいました。(^。^;)
そのあと、その方のNC700で走行してみました。
う〜ん、もうちょい、パワー欲しいけどいいマシンだ。
あ、是非とも、先頭を走る女性を目指し、走りましょう!
そうそう、大会に出るような方、またいらして下さいね。バイク道奥は深いですから笑。
平日らしく、ビギナーから大会に出るような上級者までバラエティーに富んでましたね。
特にスクール初参加ビギナーさんの女性がチャレンジ!「うまく、なりたいんです〜」うん、なって頂きたい! しかし、どうやらバイク経験が浅いようです。
で、二人乗り。そうSRTT内藤流ゆっくりだけど普通でない二人乗り。
たまに、感動して頂けるのはいいんですが、、、、ゆっくりなんですが、腰が抜けてしまいました。(^。^;)
そのあと、その方のNC700で走行してみました。
う〜ん、もうちょい、パワー欲しいけどいいマシンだ。
あ、是非とも、先頭を走る女性を目指し、走りましょう!
そうそう、大会に出るような方、またいらして下さいね。バイク道奥は深いですから笑。
2015年09月11日
2015年09月08日
訂正 長田イントラ年間ランキング3位
まだ、正式発表は無いのですが、ちょっといろいろ計算したら、あれ? 3位だろ。いや3位のはずです!いちよ、正式発表待ちますが。
そして、とあるカメラマンさんのblogに、長田イントラの衝撃的写真がアップされてます!(追突された瞬間画像はすでに確認済みでしたが)
他にも、ドクターヘリに乗った知り合いの写真も。
長田イントラの予選でのブッチギリの写真とか、2位に入った、ドラスタ二輪館市原のイケメン久我選手など知り合いばかり出ている、blogが有りました。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/666675/blog/36389878/
そして、とあるカメラマンさんのblogに、長田イントラの衝撃的写真がアップされてます!(追突された瞬間画像はすでに確認済みでしたが)
他にも、ドクターヘリに乗った知り合いの写真も。
長田イントラの予選でのブッチギリの写真とか、2位に入った、ドラスタ二輪館市原のイケメン久我選手など知り合いばかり出ている、blogが有りました。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/666675/blog/36389878/
2015年09月07日
もてぎ選手権最終戦
掲示板で速報どおり、堀内さん立派! 来年につながるいいレースでした!来年は、フル参戦してシリーズチャンピオンを狙って下さいませ!
そして、長田イントラ!ですが、ホールショットでスタート! しかし、絶対王者に抜かれ、2位に。
なんと2周目にこの日のベストラップ!2位を単独走行でほぼ行けるかと思いましたが、3番手4番手がジリジリ追い上げて来て、抜きつ抜かれつのバトルになり、手に汗握るいいレースに!
しかし、3位が転倒しなんと、長田イントラのマシンにスカッドミサイル!
なんと、2〜4位の3台がまさかの転倒リタイヤ(3位走行者は失格!レーシングアクシデントとは言え、国際ライダーらしからぬ、危険すぎる転倒の繰り返しはいかがなものか!主催者の裁定は妥当なものだと理解しました。)ひとつ間違えば、大怪我なところ、ほぼ軽症で運が良く、ホッとしました。しかし、マシンが、、、
そして、レース終了後しばらくして、タツの念力もちょっと間に合わず、ポツポツと降りだしました!あ〜一時間早ければ、、チャンピオン取れたかも、、、、 と言う事で年間ランキングも4位だそうです。 一戦でもリタイヤは痛かったですね。
来年また、楽しませて下さい!
そして、長田イントラ!ですが、ホールショットでスタート! しかし、絶対王者に抜かれ、2位に。
なんと2周目にこの日のベストラップ!2位を単独走行でほぼ行けるかと思いましたが、3番手4番手がジリジリ追い上げて来て、抜きつ抜かれつのバトルになり、手に汗握るいいレースに!
しかし、3位が転倒しなんと、長田イントラのマシンにスカッドミサイル!
なんと、2〜4位の3台がまさかの転倒リタイヤ(3位走行者は失格!レーシングアクシデントとは言え、国際ライダーらしからぬ、危険すぎる転倒の繰り返しはいかがなものか!主催者の裁定は妥当なものだと理解しました。)ひとつ間違えば、大怪我なところ、ほぼ軽症で運が良く、ホッとしました。しかし、マシンが、、、
そして、レース終了後しばらくして、タツの念力もちょっと間に合わず、ポツポツと降りだしました!あ〜一時間早ければ、、チャンピオン取れたかも、、、、 と言う事で年間ランキングも4位だそうです。 一戦でもリタイヤは痛かったですね。
来年また、楽しませて下さい!