サマーランドが今週末を最後に夏休みに入ります。
サーキット入門にご参加頂いたご夫婦が、10月まで無いならと頑張ってエントリーしてきて下さいました。 しかし、なんせ、遠方よりのご参加。
千葉の九十九里からです。そう「暴走半島」のあのステッカー実は、房総半島の事なんですよ笑。
来年のDE耐に参加したい!と言うご夫婦の夢のお手伝いしましょう!奥様は、まだ、バイク歴1年のビギナーライダー。来年の今頃は膝すりの写真を披露しましょう!いや、年内のTBCサーキット入門でNSFならいけるかもしれませんよ!?
ではでは、道中お気をつけていらして下さい。
2015年06月29日
2015年06月28日
ビギナーサーキット入門!
雨予報にも負けず!お集まりご参加お疲れ様でした!
ご案内した通り、今日は、午前雨、出発してくる時は、雨は仕方有りません。しかし、午後は、曇りになり、路面は乾く!と言う読み通りSRTT予報は当たりました!(最近ずっと当ててるんだけどなあ)天気予報をしっかり読みましょうね〜!
梅雨の合間のいいチャンスでした。 今日は、6台ご参加!珍しく、全員が、TBC初参加!こういう事も珍しかったです。
自称ビギナーの方は、参加OKですが、筑波10秒で走るような方から、免許取ってまだ1年の奥様まで!なかなか、幅が広くやりがいがありました。
中には、なんとBMW R1200RTーLCの方がサーキット入門!ではなく(笑)、大きな重量車でも峠をスムーズに走る為のトレーニングとしてご参加!コーナリング速度に慣れ操作に慣れには最適で、膝擦ったりずらさなくても最適なんですよ♪
皆さん、最後にキラッと感じるものがあってニコニコ顔になった方も!
筑波10秒の方も、某○さんとこで聞かなかった話ばかりでかなり参考になったようです。
雨にも負けず、皆様頑張った甲斐があり、衝撃の1日だったかと思います!
是非またご参加下さいませ!
今月もご夫婦でのご参加、毎月頑張る女性が参加されています!
ご案内した通り、今日は、午前雨、出発してくる時は、雨は仕方有りません。しかし、午後は、曇りになり、路面は乾く!と言う読み通りSRTT予報は当たりました!(最近ずっと当ててるんだけどなあ)天気予報をしっかり読みましょうね〜!
梅雨の合間のいいチャンスでした。 今日は、6台ご参加!珍しく、全員が、TBC初参加!こういう事も珍しかったです。
自称ビギナーの方は、参加OKですが、筑波10秒で走るような方から、免許取ってまだ1年の奥様まで!なかなか、幅が広くやりがいがありました。
中には、なんとBMW R1200RTーLCの方がサーキット入門!ではなく(笑)、大きな重量車でも峠をスムーズに走る為のトレーニングとしてご参加!コーナリング速度に慣れ操作に慣れには最適で、膝擦ったりずらさなくても最適なんですよ♪
皆さん、最後にキラッと感じるものがあってニコニコ顔になった方も!
筑波10秒の方も、某○さんとこで聞かなかった話ばかりでかなり参考になったようです。
雨にも負けず、皆様頑張った甲斐があり、衝撃の1日だったかと思います!
是非またご参加下さいませ!
今月もご夫婦でのご参加、毎月頑張る女性が参加されています!
2015年06月26日
ビギナーサーキット入門
明日、トミンビギナーサーキット入門ですが、天気予報が二転三転しておりますが、だいたい見えて来ましたね。
午後からは、曇りベースになる予定となっております。
私が参考にしている予報です。1時間事に出ます。
http://www.tenki.jp/forecast/3/11/4020/8230.html
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=3000122&name=%5b300-0122%5d%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E3%81%8B%E3%81%99%E3%81%BF%E3%81%8C%E3%81%86%E3%82%89%E5%B8%82%E8%A5%BF%E6%88%90%E4%BA%95
明日は、エントリーがハイシーズンに関わらず、少なめなので参加される方には美味しい満足な1日となるでしょう。
エントリー今からでも間に合います。また、午後参加もOKです。
それでは、またまた、ラッキーな一日を手にされますよう、お待ちしております。
午後からは、曇りベースになる予定となっております。
私が参考にしている予報です。1時間事に出ます。
http://www.tenki.jp/forecast/3/11/4020/8230.html
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=3000122&name=%5b300-0122%5d%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E3%81%8B%E3%81%99%E3%81%BF%E3%81%8C%E3%81%86%E3%82%89%E5%B8%82%E8%A5%BF%E6%88%90%E4%BA%95
明日は、エントリーがハイシーズンに関わらず、少なめなので参加される方には美味しい満足な1日となるでしょう。
エントリー今からでも間に合います。また、午後参加もOKです。
それでは、またまた、ラッキーな一日を手にされますよう、お待ちしております。
2015年06月23日
咳喘息!?
喋ると咳が出る、咳喘息と言うのがあるそうです。確かに、「喋ると咳が出る」だけで検索出来るほど、よくある喘息?らしい。確かに、酷い時は、咳が苦しくて止まらなくなりそうな時がある。
本格的喘息の一歩手前らしい。今度はしっかり治すぞ〜!
しかし、どうやら、寝る時に、イビキも原因らしい、体重落とせ!酒ヤメロ!と行き付けの口の悪い女医に言われる。そして、寝る時は、上向かず、横を向けで寝ろ!と。と、言われても、右は冬にヒビが入った肩が痛くて向けない、左側限定だ(>_<) 仕方無い。
そう思いながら、先日のTTの画像を見ていたら、どこかで見たポロシャツ着たオッサンが、うんあれこれ俺!?
一緒に見ていた息子が、そうだよ、「写真は嘘付かないからね!え、メタボって自覚無いの!?お腹充分出てるよ!」と腹を叩きやがった!いつも言ってるでしょ!とニヤニヤ。
う〜 酒ヤメテ絶食かあ〜ムム無理

しかし、画像見ると口の悪い女医と息子の言っている事も当たっているしな。
そうだ、いつも皆さんに体が動いていませんよ!と言っても解って頂けないその気持ちが、よく理解出来ました!皆さんも画像見て唖然とされますが、、、同じだ!! いい画像を撮って下さったYさん有難うございますm(_ _)m 今回、皆のいい顔が撮れていて最高でした!有難うございます!この場を借りて御礼申し上げます! 次のTTまでには、息子に笑われないように、咳喘息治す為にも腹をなんとかします!ヽ(´・`)ノ
本格的喘息の一歩手前らしい。今度はしっかり治すぞ〜!
しかし、どうやら、寝る時に、イビキも原因らしい、体重落とせ!酒ヤメロ!と行き付けの口の悪い女医に言われる。そして、寝る時は、上向かず、横を向けで寝ろ!と。と、言われても、右は冬にヒビが入った肩が痛くて向けない、左側限定だ(>_<) 仕方無い。
そう思いながら、先日のTTの画像を見ていたら、どこかで見たポロシャツ着たオッサンが、うんあれこれ俺!?
一緒に見ていた息子が、そうだよ、「写真は嘘付かないからね!え、メタボって自覚無いの!?お腹充分出てるよ!」と腹を叩きやがった!いつも言ってるでしょ!とニヤニヤ。
う〜 酒ヤメテ絶食かあ〜ムム無理


しかし、画像見ると口の悪い女医と息子の言っている事も当たっているしな。
そうだ、いつも皆さんに体が動いていませんよ!と言っても解って頂けないその気持ちが、よく理解出来ました!皆さんも画像見て唖然とされますが、、、同じだ!! いい画像を撮って下さったYさん有難うございますm(_ _)m 今回、皆のいい顔が撮れていて最高でした!有難うございます!この場を借りて御礼申し上げます! 次のTTまでには、息子に笑われないように、咳喘息治す為にも腹をなんとかします!ヽ(´・`)ノ
2015年06月22日
またまた絶好コンディション! 参加申込者全員参加!
6月ハイパーは、1週間前から天気予報が悪く参加者が少なかったです。しかし、なんと事前申込者全員が一人も欠ける事なくエントリー!やる気熱いなかの開催でした。
午前は、基本練習。午後は、応用走行ですが、初参加者だけ、雑誌でもやってない基本姿勢&マシンの動かし方!を説明。今日は時間が無かったから、伝わったかな〜? まあ、何回でもやってみて下さい。
そして、なんと3時についに降りだしてしまいました。 まあ、雨も基本を見詰め直すのに最適!
やる気パワー高い1日でした。
最後かたずけを終えて意外に、キレイ好きな、Y君足の裏まで拭いていました。
午前は、基本練習。午後は、応用走行ですが、初参加者だけ、雑誌でもやってない基本姿勢&マシンの動かし方!を説明。今日は時間が無かったから、伝わったかな〜? まあ、何回でもやってみて下さい。
そして、なんと3時についに降りだしてしまいました。 まあ、雨も基本を見詰め直すのに最適!
やる気パワー高い1日でした。
最後かたずけを終えて意外に、キレイ好きな、Y君足の裏まで拭いていました。
2015年06月21日
筑波TT JUNE
チーム「ライディングスクールSRTT」3台出場しました。
リッターマシン(NB)2台、600(NM)が1台。
3台とも大健闘いいレースでした! なかでも、山口さん、昨年ハイパーで基本トレーニングをみっちり積んだ甲斐あってか、今年は、絶好調!
予選でも、2番手! そして迎えた本番。 決勝でなんとホールショットを奪い、逃げの体勢かと思い思わずピットは大きく沸きました! しかし、マシントラブルでリタイヤ残念でした!
次回は、参加台数が今回の倍になる模様! 次回10月また皆様のお力をお借りしたいと思います!
参加の皆様お疲れ様でした! 次回も宜しくお願い致します!
リッターマシン(NB)2台、600(NM)が1台。
3台とも大健闘いいレースでした! なかでも、山口さん、昨年ハイパーで基本トレーニングをみっちり積んだ甲斐あってか、今年は、絶好調!
予選でも、2番手! そして迎えた本番。 決勝でなんとホールショットを奪い、逃げの体勢かと思い思わずピットは大きく沸きました! しかし、マシントラブルでリタイヤ残念でした!
次回は、参加台数が今回の倍になる模様! 次回10月また皆様のお力をお借りしたいと思います!
参加の皆様お疲れ様でした! 次回も宜しくお願い致します!
2015年06月19日
赤穂浪士で有名な泉岳寺
以前から行って見たかった泉岳寺! ちょっとあいにくの雨と時間が無かったのですが、やっと行けました。 憧れの義士ここに眠ると思うと、ピシッとします。 大石内蔵助はじめ47士の心は一つ。
う〜ん、目指す先は一つ。
今度は、資料館もちゃんと見たいですね。余裕持って出直します。
う〜ん、目指す先は一つ。
今度は、資料館もちゃんと見たいですね。余裕持って出直します。
2015年06月17日
平日クラブ初参加多く盛況でした!
天気も雨の予報も有りましたか、また覆し曇りで絶好コンディションでした!
シーズンのせいか、初参加者さんも多く、初参加さんの為の他に無いレクチャーもやれました。
そのレクチャー、一見ビギナーさんだけにと思われますが、いえいえ、今回は、大会や競技に出るような方々までもが、「こんな凄い基本聞いた事が無い!」と効果絶大だったようです。
本物の基本は、一味も二味も違います。
この平日クラブやハイパーをしっかりメリハリ良く走れれば、ツーリングや街乗りでのリスクは大幅に改善されるでしょう。
さて、今回は、うちのイントラ車がトラブリなんと現場で稲村イントラが、本業のメカニックに!なんとか治りましたが、よる年波には勝てないようです笑。
そして、今日一台初参加者で苦戦されていた方のバイクを試乗したら???今日は稲村イントラもいたので、これは帰ったら、バイク屋さんに修理に出して下さいとアドバイス。(勿論修理箇所を伝え)
なかには、結構知らないで気がつかないで、危険な状態になっている事も。セカンドオピニオンとして見る事も可能です。
いずれにしても、走りくれば、何か得られますよ!
是非いっぱい走って下さいませ!
シーズンのせいか、初参加者さんも多く、初参加さんの為の他に無いレクチャーもやれました。
そのレクチャー、一見ビギナーさんだけにと思われますが、いえいえ、今回は、大会や競技に出るような方々までもが、「こんな凄い基本聞いた事が無い!」と効果絶大だったようです。
本物の基本は、一味も二味も違います。
この平日クラブやハイパーをしっかりメリハリ良く走れれば、ツーリングや街乗りでのリスクは大幅に改善されるでしょう。
さて、今回は、うちのイントラ車がトラブリなんと現場で稲村イントラが、本業のメカニックに!なんとか治りましたが、よる年波には勝てないようです笑。
そして、今日一台初参加者で苦戦されていた方のバイクを試乗したら???今日は稲村イントラもいたので、これは帰ったら、バイク屋さんに修理に出して下さいとアドバイス。(勿論修理箇所を伝え)
なかには、結構知らないで気がつかないで、危険な状態になっている事も。セカンドオピニオンとして見る事も可能です。
いずれにしても、走りくれば、何か得られますよ!
是非いっぱい走って下さいませ!
2015年06月14日
初参加者が半数の走行会!
土曜日、体験スマイル走行会を開催しました!
予報を覆しなかなか厳しい陽射しになりました。
しかし、初参加の方が、なんと16名も!走行会では、初めての事! と言うのも、うちは空いていれば当日参加OKなのです。
どこで噂を聞かれたのか、多数の初参加の方が!嬉しい悲鳴です(笑)!
そして、どれだけうちの敷居が低いか感じていただけましたでしょうか?
さらに、なぜか参加者さん同士が初めて会うのに話をされているフレンドリーさが有ります。
そして、初参加の方々はまず、安全にペースを上げて頂く為に徹底先導をしました。 ここをしっかりやらないと、どの道またここに戻って来ますから。
是非とも、安全にペースを上げる方法を会得しましょう!
Aクラスでさえ、30秒をコンスタントに切れれば走れますよ。
敷居の低い走行会です、是非ご参加お待ちしてます。
お疲れ様でした!
追伸 次回走行会は、7月11日土曜です! 今回画像撮る暇有りませんでした。残念(笑)。 あ、出来れば事前エントリーして下さいねえ♪
予報を覆しなかなか厳しい陽射しになりました。
しかし、初参加の方が、なんと16名も!走行会では、初めての事! と言うのも、うちは空いていれば当日参加OKなのです。
どこで噂を聞かれたのか、多数の初参加の方が!嬉しい悲鳴です(笑)!
そして、どれだけうちの敷居が低いか感じていただけましたでしょうか?
さらに、なぜか参加者さん同士が初めて会うのに話をされているフレンドリーさが有ります。
そして、初参加の方々はまず、安全にペースを上げて頂く為に徹底先導をしました。 ここをしっかりやらないと、どの道またここに戻って来ますから。
是非とも、安全にペースを上げる方法を会得しましょう!
Aクラスでさえ、30秒をコンスタントに切れれば走れますよ。
敷居の低い走行会です、是非ご参加お待ちしてます。
お疲れ様でした!
追伸 次回走行会は、7月11日土曜です! 今回画像撮る暇有りませんでした。残念(笑)。 あ、出来れば事前エントリーして下さいねえ♪
2015年06月11日
ルネッサチャレンジ!
走って撮る凄腕Kカメラマンさんが、某日某塾にチャレンジ! ちょうどその日は、上のコースでトミンハイパーを開催してました。
そして、帰りにわざわざ寄って下さり恐縮です!
走行の様子を見に行きたかったのですが、行けず残念だったので、いろいろ拘りのあちこちを激写!(八重洲出版オールドタイマーをご参照、あいやご購入あれ!車のオールドタイマーですが、Kカメラマンさんが、バイクのオールドタイマーページをお持ちです)
リアがいい色金色になってますが、もとは、中の銀色です。なんと焼けていい色に!
いやあ〜 なんでルネッサかは、雑誌を見て頂くとして、あの頃のバイクは、よく出来ていますね♪
是非とも、今度は、ハイパーで最新250と勝負?して頂きたいですね!
私も、是非乗って見たいです!
しかし、ルネッサで前後滑らせて走るなんて正気の沙汰ではありませんね笑。
そして、帰りにわざわざ寄って下さり恐縮です!
走行の様子を見に行きたかったのですが、行けず残念だったので、いろいろ拘りのあちこちを激写!(八重洲出版オールドタイマーをご参照、あいやご購入あれ!車のオールドタイマーですが、Kカメラマンさんが、バイクのオールドタイマーページをお持ちです)
リアがいい色金色になってますが、もとは、中の銀色です。なんと焼けていい色に!
いやあ〜 なんでルネッサかは、雑誌を見て頂くとして、あの頃のバイクは、よく出来ていますね♪
是非とも、今度は、ハイパーで最新250と勝負?して頂きたいですね!
私も、是非乗って見たいです!
しかし、ルネッサで前後滑らせて走るなんて正気の沙汰ではありませんね笑。
2015年06月10日
2015年06月08日
2015年06月05日
絶好コンディション!
週間天気予報が二転三転でついに、晴れ間も出ちゃいそうな、絶好コンディションになりそうですね♪
特に明日は、参加者若干少なめ、余りの厳しさに脱落か(笑)!? ま、そんなことも無いと思いますが。
しかし、今日夕方準備中に雨が!参ったこういう時に限ってカッパが無い、まああっても汗だくで一緒だから要らないけど。
たった1ヶ月で草が結構生えて来るんですよね。しかし、雨のお陰でスコスコ抜けるではないか!これは面白い!とビチャビチャになり夢中になって抜いてました。(^。^;)なかなかいける!(何がいけるのやら、どなたか、家の畑でいくらでもやらせてあげる!なんて言わないで下さいな。)
いよいよ、普通に走れも、あと3回。ラストは、サマーハイパーの中から、ツーリングチームでも結成して外を走ろうかな。
となると担当の林さんとも、お会い出来るのは、今月とラストサマー7月になってしまいそうですね。
是非とも、皆さんに有終の美を飾って頂きたいものです!
では、前期サマー、ベーシックとハイパーあと2回ずつ。計4回で夏休みですよ〜 お待ちしてます!
特に明日は、参加者若干少なめ、余りの厳しさに脱落か(笑)!? ま、そんなことも無いと思いますが。
しかし、今日夕方準備中に雨が!参ったこういう時に限ってカッパが無い、まああっても汗だくで一緒だから要らないけど。
たった1ヶ月で草が結構生えて来るんですよね。しかし、雨のお陰でスコスコ抜けるではないか!これは面白い!とビチャビチャになり夢中になって抜いてました。(^。^;)なかなかいける!(何がいけるのやら、どなたか、家の畑でいくらでもやらせてあげる!なんて言わないで下さいな。)
いよいよ、普通に走れも、あと3回。ラストは、サマーハイパーの中から、ツーリングチームでも結成して外を走ろうかな。
となると担当の林さんとも、お会い出来るのは、今月とラストサマー7月になってしまいそうですね。
是非とも、皆さんに有終の美を飾って頂きたいものです!
では、前期サマー、ベーシックとハイパーあと2回ずつ。計4回で夏休みですよ〜 お待ちしてます!
2015年06月04日
SRTTが浜名湖に行きます!
なんと、この夏7月18日土曜にSRTTが西で触れられます。
毎年個人でサーキットを借りたりいろんなライダーイベントを中部で個人でやられている方がいらっしゃいます。いつもは、和歌山さんがゲストなんですが。この度都合で、SRTTが支えさせて頂きます。
どちらかと言うと、SRTTを経験された事が無いビギナーさんには、絶好の内容で進めようと思ってます。
プランナーの琴丘氏も、SRTTに参加され、良さを実感されております。
そして、今回は、より、ツーリングライダー、一般街乗りに役立つ!に特化してカリキュラムを厳選して開催致します。
元Y車、V-MAX等の開発に携った方の熱い思いのイベントです。
是非、SRTTを知らない中部関西圏の方是非、触れてみて下さい。
イベントポスター
https://dl.dropboxusercontent.com/u/61948879/%E6%B5%9C%E5%90%8D%E6%B9%96%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%90%E3%82%8B%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%9A%AB%E5%AE%9A.pdf
facebookイベントサイト
https://www.facebook.com/events/1392554504405911/
申込ページ
http://www.kotoken.club
毎年個人でサーキットを借りたりいろんなライダーイベントを中部で個人でやられている方がいらっしゃいます。いつもは、和歌山さんがゲストなんですが。この度都合で、SRTTが支えさせて頂きます。
どちらかと言うと、SRTTを経験された事が無いビギナーさんには、絶好の内容で進めようと思ってます。
プランナーの琴丘氏も、SRTTに参加され、良さを実感されております。
そして、今回は、より、ツーリングライダー、一般街乗りに役立つ!に特化してカリキュラムを厳選して開催致します。
元Y車、V-MAX等の開発に携った方の熱い思いのイベントです。
是非、SRTTを知らない中部関西圏の方是非、触れてみて下さい。
イベントポスター
https://dl.dropboxusercontent.com/u/61948879/%E6%B5%9C%E5%90%8D%E6%B9%96%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%90%E3%82%8B%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%9A%AB%E5%AE%9A.pdf
facebookイベントサイト
https://www.facebook.com/events/1392554504405911/
申込ページ
http://www.kotoken.club