毎年大盛況の夏の締めくくりイベント!
朝の準備時は、雨に降られましたが、なんと曇りのち雨と言われていたのが、午後は暑いくらいでした。
今年は、車で家族で来場の方が多かったようです。いやあ、子供や赤ちゃんの多い事!
今年は、DVDを購入していただいた方に多数足を止めて頂きました。 是非ともライブで体験して頂ければ理解力も、飛躍的に向上しますよ!
中には、トライアルの元国際B級の方が、「あなたのビデオが一番解りやすくていいねえ」とお褒めの言葉を頂戴しました。全日本に出ていた方だからこそ、本物を見る目が有りますねえ(笑)。 皆様、解りやすいと言う方が多くホッとしました。
さて、お手伝いに来たKさんの車両を展示させて頂いたら。今回一番の当たりでした!何人も写真取ったり、触っていかれました。
しかし、もし天気予報が良ければ、どんだけ来られたのだろう?(昨年は、)
画像では先まで、バイクバイクでした!
また、来年お会いしましょう!
2014年08月30日
2014年08月29日
2014年08月24日
サーキット入門
トミンサーキット入門(ビッグバイクスキルアップミーティングBSU)
本日は、まだ免許取得半年未満の元気な方が2名、女性が2名、計7名。
いつもにまして、ビキナーさんにご参加頂きました。
還暦間近59歳、バイク28年振り、1週間前に都内からドカッティST4sで下見に来たら、28年振りの公道走行で、右手の握力がまだ戻らず箸がちゃんと持てない状態だそうです。それでも、本日1日で大分高速コーナリングに慣れたました!
そして、今年3月に免許取得の女性、ニンジャ400でのご参加。 二輪館さんの筑波1000でサーキット初体験! 楽しさに開眼し今回の参加! 最後に化ける走りを披露、走り終わった時のはじける笑顔が印象的でした。
さらに、もう一方北海道ツーリングも経験がある女性、サーキットデビューに向けてのトレーニングとしてホーネット250で参加。
怖いと言いながら、初参加者の中では、最速をマーク!
皆さん脱ビギナーに向けて高速コーナーを集中レッスン出来たかと思います。
これを数回体験しながら体験スマイル走行会の先導クラスで慣れて行きましょう!
それにしても、皆さんのやる気には脱帽です。
少しでもお応え出来るよう私も頑張ります!
本日は、まだ免許取得半年未満の元気な方が2名、女性が2名、計7名。
いつもにまして、ビキナーさんにご参加頂きました。
還暦間近59歳、バイク28年振り、1週間前に都内からドカッティST4sで下見に来たら、28年振りの公道走行で、右手の握力がまだ戻らず箸がちゃんと持てない状態だそうです。それでも、本日1日で大分高速コーナリングに慣れたました!
そして、今年3月に免許取得の女性、ニンジャ400でのご参加。 二輪館さんの筑波1000でサーキット初体験! 楽しさに開眼し今回の参加! 最後に化ける走りを披露、走り終わった時のはじける笑顔が印象的でした。
さらに、もう一方北海道ツーリングも経験がある女性、サーキットデビューに向けてのトレーニングとしてホーネット250で参加。
怖いと言いながら、初参加者の中では、最速をマーク!
皆さん脱ビギナーに向けて高速コーナーを集中レッスン出来たかと思います。
これを数回体験しながら体験スマイル走行会の先導クラスで慣れて行きましょう!
それにしても、皆さんのやる気には脱帽です。
少しでもお応え出来るよう私も頑張ります!
2014年08月17日
2014年08月15日
筑波山周辺のミニ旅
筑波山周辺って何が有るのかと時間が空いた時ちょっとドライブしてみました。
そしたら、田んぼアートってのぼりが上がっていたので、行ってみたら、小野小町館があって、田んぼがアートになっていました。画像、解るかな?
その昔小野小町が、旅の途中筑波山の麓で亡くなったそうです。知らんかった。お墓もあるそうですが、見れないそうです。
その後、つくばの親戚に連れられて、「Hiー5」と言う本格的ハンバーガー屋へ、行って来ました。http://hi5burgers.jp/
これが、マ○クしか知らない僕としては、ビックリ、本場のバーガー屋にも負けない味で超有名なお店でした。
そして、某全日本ライダーも御用達。写真が飾ってありました。
ハッピー筑波(ユーチューブ)に、出てくるバーガーです!美味しそうでしょ!
店長オーナーさんは、昔、ハーレー乗りだったそうです。
お近くの方は、是非、お寄り下さい。
お盆忙しかったんですが、ちょっと、ホッとした、時間でした。
そしたら、田んぼアートってのぼりが上がっていたので、行ってみたら、小野小町館があって、田んぼがアートになっていました。画像、解るかな?
その昔小野小町が、旅の途中筑波山の麓で亡くなったそうです。知らんかった。お墓もあるそうですが、見れないそうです。
その後、つくばの親戚に連れられて、「Hiー5」と言う本格的ハンバーガー屋へ、行って来ました。http://hi5burgers.jp/
これが、マ○クしか知らない僕としては、ビックリ、本場のバーガー屋にも負けない味で超有名なお店でした。
そして、某全日本ライダーも御用達。写真が飾ってありました。
ハッピー筑波(ユーチューブ)に、出てくるバーガーです!美味しそうでしょ!
店長オーナーさんは、昔、ハーレー乗りだったそうです。
お近くの方は、是非、お寄り下さい。
お盆忙しかったんですが、ちょっと、ホッとした、時間でした。
2014年08月13日
トミンマジック!
昨日は、平日クラブでした。なんと、80%の降水確率をはねのけ、チョビットのお湿りで済みました。
今回、日曜ハイパー組が多くハイレベルな展開となりましたが(昨年は、平日組の方が高かった気が、やはり参加回数に比例し、レベルが向上されてますね)、参加者にとって、平日クラブのイントラである谷口イントラのアドバイスは衝撃的だったようで、沢山の質問に応え的確に納得出来る回答に満足されたようですね。 イントラの層の厚さは自信ありますからね。
そう言えば、私には質問が、、、、、 ( ̄▽ ̄;)谷口イントラが余りにも衝撃的だったかな。
天気予報にも負けず、頑張った皆さんへのいいご褒美になった1日だったのでは?
ご参加の皆さん、お疲れ様でした!
今回、日曜ハイパー組が多くハイレベルな展開となりましたが(昨年は、平日組の方が高かった気が、やはり参加回数に比例し、レベルが向上されてますね)、参加者にとって、平日クラブのイントラである谷口イントラのアドバイスは衝撃的だったようで、沢山の質問に応え的確に納得出来る回答に満足されたようですね。 イントラの層の厚さは自信ありますからね。
そう言えば、私には質問が、、、、、 ( ̄▽ ̄;)谷口イントラが余りにも衝撃的だったかな。
天気予報にも負けず、頑張った皆さんへのいいご褒美になった1日だったのでは?
ご参加の皆さん、お疲れ様でした!